オープン記念ゲームbijin-sabage
20年に1度の大雪で1週のずれがございましたが、ついに2/23日にオープン致しました東京サバゲパーク!
ブログの更新も遅くなりましたが、イベントの様子を写真を交えレポート!

今回、美人モデルが時間をお知らせするWEBコンテンツ、美人時計に出演しているモデルさんとご一緒に
4チーム対抗の総当たりトーナメント!
当初のオープン日、中止になりました16日にエントリーいただき23日にご都合のついた方も含め、総勢136名の参加を頂きました。

朝礼ではサプライズ抽選会、高圧洗浄器ケルヒャーをプレゼント!
後半にもサバゲーグッズが当たる抽選会を控えたまま、ゲームスタート。
ゲームはサバイバルゲームのスタンダード、「フラッグ戦」で勝敗を決定。15分間の激しい攻防を繰り広げていただきました。
戦闘開始前、続々とフィールドイン。


みなさん準備は万端です。
大変お待たせをいたしました。
それではゲーム中の風景を、、
東京サバゲパークのゲームフィールドは土壁のエリアと、


CQBエリアが


開けた道で2分されています。


バリケードを駆使して、少しずつ前進していきます。


同じポーズで様子を伺う二人。

仲間と連携を

みなさんとても洗練されていて雰囲気があってかっこよかったです。
この身のこなし。




HIT!

HIT!

HIT!

本日のベストショット(担当者の独断)はSeals装備のこのお方。

渋いの頂きました。
ゲームは受付の段取りが悪く、お昼の時間を長くとっておりましたので、
時間が押して1順した時点で15時になってしまして、暗くなる前に閉会式後行う予定でした抽選会を前倒しで。
当選者はもちろん容赦なく、ブログで掲載いたします。
今回、bijin-sabageのためにプレゼントをご用意いただきました、七洋交産様、M'sプランニング様、ブローバック様
ガンショップFIRST様、誠にありがとうございました。
M'sプランニング様より、頂きましたのは話題の電子タバコ、「VAPE」
詳しく存じ上げませんが、なんかむっちゃ厳ついカッコしてます。

七洋交産様からはG&Gの本体、実物装備メーカーFIRSTSPEAR、Smithoptics、
SUREFIREのTシャツやキャップをご提供いただきました!

電動ガン本体の当選!! おめでとうございます。




FIRSTさんからは、
BB弾1箱(本当は一袋ずつ配る予定でしたが時間短縮のため)

マルイG18C!

X300U!

そして次世代電動ガンSCAR-L CQC!!

本日のラッキーな方々はこの皆様方と、
今回のイベントで一番ふざけていた(目立っていた)この方に、独断と偏見でガス1ケース!!

そして、美人時計のモデルさんが決める、チームで一番カッコよかった人、
MVPの発表です。
こちら、ブローバック様より頂きましたbijin-sabageキャップをプレゼント!!
緑チーム

赤チーム

青チームはなんと女性!

黄チーム

の美人さんにカッコイイと思われたちょっとうらやましい4名が選ばれました!! おめでとうございます!
ここでご提案、

抽選会も終わりまして、終了予定時刻の16時が過ぎても、まだ1順しかしておりません。
この時点で赤チームが2勝1分け、黄チームが1勝1分け、青が0勝、緑が2勝と、赤が優位に立っており、
各チーム巻き返しを図りたいところで、ゲーム回数も少なかったのでオープンから夜戦に突入!!
照明を点灯させ、ゲーム再開。さすがに残って参加頂けるだけあって、みなさんサバゲが大好きなのと、
ノリがいいのがビシビシ伝わってきました。
19時ごろまでゲームを続け、なぜかまたBBQコンロに火がともり、
最終の結果は
優勝 赤チーム 4勝1敗1分
2位 緑チーム 3勝3敗
3位 青チーム 2勝3敗1分
4位 黄チーム 1勝3敗2分
という結果になりました。
そして優勝チームへの賞品は!!
bijin-sabage限定パッチ!!
なんと写真を撮るのを忘れていました!!
美人時計の黒板をモチーフにしたオリジナルデザインパッチです!
ご参加頂きました皆様には受付からBBQの段取りと、ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
ご感想、改善点など、頂けました箇所に関しましては、修正、改善を随時行っていきますのと、
改装や、今後フィールドの増設も控えておりますのでお楽しみに。
ご来場くださいました皆様この度はありがとうございました!
またのご来場をお待ち申し上げております。
写真はFlickrでもご覧いただけます!!
ゲームのエントリーはこちらから

イベント/定例会のスケジュールの確認はこちら
是非是非ご来場くださいませ!
ブログの更新も遅くなりましたが、イベントの様子を写真を交えレポート!

今回、美人モデルが時間をお知らせするWEBコンテンツ、美人時計に出演しているモデルさんとご一緒に
4チーム対抗の総当たりトーナメント!
当初のオープン日、中止になりました16日にエントリーいただき23日にご都合のついた方も含め、総勢136名の参加を頂きました。

朝礼ではサプライズ抽選会、高圧洗浄器ケルヒャーをプレゼント!
後半にもサバゲーグッズが当たる抽選会を控えたまま、ゲームスタート。
ゲームはサバイバルゲームのスタンダード、「フラッグ戦」で勝敗を決定。15分間の激しい攻防を繰り広げていただきました。
戦闘開始前、続々とフィールドイン。


みなさん準備は万端です。
大変お待たせをいたしました。
それではゲーム中の風景を、、
東京サバゲパークのゲームフィールドは土壁のエリアと、


CQBエリアが


開けた道で2分されています。


バリケードを駆使して、少しずつ前進していきます。


同じポーズで様子を伺う二人。

仲間と連携を

みなさんとても洗練されていて雰囲気があってかっこよかったです。
この身のこなし。




HIT!

HIT!

HIT!

本日のベストショット(担当者の独断)はSeals装備のこのお方。

渋いの頂きました。
ゲームは受付の段取りが悪く、お昼の時間を長くとっておりましたので、
時間が押して1順した時点で15時になってしまして、暗くなる前に閉会式後行う予定でした抽選会を前倒しで。
当選者はもちろん容赦なく、ブログで掲載いたします。
今回、bijin-sabageのためにプレゼントをご用意いただきました、七洋交産様、M'sプランニング様、ブローバック様
ガンショップFIRST様、誠にありがとうございました。
M'sプランニング様より、頂きましたのは話題の電子タバコ、「VAPE」
詳しく存じ上げませんが、なんかむっちゃ厳ついカッコしてます。

七洋交産様からはG&Gの本体、実物装備メーカーFIRSTSPEAR、Smithoptics、
SUREFIREのTシャツやキャップをご提供いただきました!

電動ガン本体の当選!! おめでとうございます。




FIRSTさんからは、
BB弾1箱(本当は一袋ずつ配る予定でしたが時間短縮のため)

マルイG18C!

X300U!

そして次世代電動ガンSCAR-L CQC!!

本日のラッキーな方々はこの皆様方と、
今回のイベントで一番ふざけていた(目立っていた)この方に、独断と偏見でガス1ケース!!

そして、美人時計のモデルさんが決める、チームで一番カッコよかった人、
MVPの発表です。
こちら、ブローバック様より頂きましたbijin-sabageキャップをプレゼント!!
緑チーム

赤チーム

青チームはなんと女性!

黄チーム

の美人さんにカッコイイと思われたちょっとうらやましい4名が選ばれました!! おめでとうございます!
ここでご提案、

抽選会も終わりまして、終了予定時刻の16時が過ぎても、まだ1順しかしておりません。
この時点で赤チームが2勝1分け、黄チームが1勝1分け、青が0勝、緑が2勝と、赤が優位に立っており、
各チーム巻き返しを図りたいところで、ゲーム回数も少なかったのでオープンから夜戦に突入!!
照明を点灯させ、ゲーム再開。さすがに残って参加頂けるだけあって、みなさんサバゲが大好きなのと、
ノリがいいのがビシビシ伝わってきました。
19時ごろまでゲームを続け、なぜかまたBBQコンロに火がともり、
最終の結果は
優勝 赤チーム 4勝1敗1分
2位 緑チーム 3勝3敗
3位 青チーム 2勝3敗1分
4位 黄チーム 1勝3敗2分
という結果になりました。
そして優勝チームへの賞品は!!
bijin-sabage限定パッチ!!
なんと写真を撮るのを忘れていました!!
美人時計の黒板をモチーフにしたオリジナルデザインパッチです!
ご参加頂きました皆様には受付からBBQの段取りと、ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
ご感想、改善点など、頂けました箇所に関しましては、修正、改善を随時行っていきますのと、
改装や、今後フィールドの増設も控えておりますのでお楽しみに。
ご来場くださいました皆様この度はありがとうございました!
またのご来場をお待ち申し上げております。
写真はFlickrでもご覧いただけます!!
ゲームのエントリーはこちらから

イベント/定例会のスケジュールの確認はこちら
是非是非ご来場くださいませ!
Posted by サバパー at
2014年02月25日 22:40
│ゲームレポート