そろそろ梅雨ですねー
みなさんこんにちは~
梅雨記事書こうとしたらその日に早速雨に降られたスタッフAです
遂に梅雨の奴が九州北部までやってまいりましたね。
サバパーのある関東が落とされるのも時間の問題・・・
しかし私達は雨なんかには負けないぜ!
ってことで、雨の日関連のお知らせです。
サバパーは雨に降られようが
お客様が居る限り定例会開催致します
そのうえ・・・

エントリー時に雨が降っていた場合
料金が半額の¥1500に!
ということで、雨が降っても・・・ではなく
雨が降ったら!
むしろ!!
お得!!!
でも
「"電動"ガンだし、濡れたら壊れちゃうし」
「ゴーグルが曇っちゃってゲームどころじゃなくなっちゃう!」
「そもそも濡れるのがいや!」
・・・などなどご意見色々あると思います
しかしそこはもちろん、対策がございます。
確かに電動ガンはバッテリー付近が濡れてしまうと壊れてしまいますが
濡れてはいけない部分は基本的に外装に覆われておりますし
特に危険なバッテリー部分をラップで保護してあげれば無問題!
絶対に壊れません!!というわけではないのでご注意下さい…
しかし今のところ、サバパーでは雨の日にサバゲをして銃が壊れたーというお客様は居なかったですよ♪

例としてM4A1で説明をば・・・

M4A1のバッテリーはこの位置なので

こんなかんじでぐるぐる巻きます


そして念のために両端をマスキングテープで止めてあげれば

完成!
ラップとマスキングテープは
店舗で貸し出しできますので
ご希望の方は店舗のスタッフまで!

使用後はしっかり乾いたタオル等で水をふき取ってあげましょう。
転ばぬ先の杖って奴です
分解してしっかりと内部までメンテナンスしてあげるともっといいですね♪
そしてゴーグルの曇り!
晴れた日でも湿気が多いと曇ってしまうのに雨の日だと確かに厄介ですよネー
ですが!
コレらがあれば大丈夫!

McNETT OPDROPS!
とっても強力な曇り止めです
その性能は米軍も使用しているという折り紙つき!
使い方もシンプルで、一滴か二滴レンズ部分に付けて塗り広げ、乾いた布で軽く拭くだけ。
お値段のほうは
¥2,243-(税込)となってます。写真でばればれですね。
とても高い効果が感じられると思いますので
是非一度お試し下さい。
曇り止めも使ってるけど
それでもたまに曇っちゃう・・・という方にはコチラ

satellite FOG REMOVER!
強力なマグネットにより、ゴーグルの内側と外側に曇り拭きを装着。
これによりゴーグルを外すことなく曇りが拭けちゃう優れものでございます。
こちらは 写真でばれ・・・
¥1,555-(税込)となっております。
ゴーグルタイプのアイウェアをお使いの方は是非。
そして濡れるのが嫌な方。
割とどうしようもない部分ではあるのですが
こんなものもあります。
WL柄セパレートタイプ
レインコート!

裏地がメッシュになっているタイプが
¥2,678-(税込)

なっていないシンプルなタイプが
¥1,987-(税込)となっております。

ここまでご紹介したグッズや対策を使用するとこんな感じになります。

ばっちり構えられます!やれる!
フードまで被ってしまえば完璧!
無料でご利用いただけるシャワー室もございますので
レインコートを着ていても濡れてしまった・・・という方は是非ご利用下さい。
店舗のスタッフに声を掛けていただければ
タオルやドライヤーの貸し出しも可能
ですよー!
こんな感じでばっちり雨対策しつつ
雨の日でもサバゲ楽しんじゃいましょう!
皆さんのご来場おまちしておりまーす!!
---------------------------------------------------------------
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
梅雨記事書こうとしたらその日に早速雨に降られたスタッフAです
遂に梅雨の奴が九州北部までやってまいりましたね。
サバパーのある関東が落とされるのも時間の問題・・・
しかし私達は雨なんかには負けないぜ!
ってことで、雨の日関連のお知らせです。
サバパーは雨に降られようが
お客様が居る限り定例会開催致します
そのうえ・・・

エントリー時に雨が降っていた場合
料金が半額の¥1500に!
ということで、雨が降っても・・・ではなく
雨が降ったら!
むしろ!!
お得!!!
でも
「"電動"ガンだし、濡れたら壊れちゃうし」
「ゴーグルが曇っちゃってゲームどころじゃなくなっちゃう!」
「そもそも濡れるのがいや!」
・・・などなどご意見色々あると思います
しかしそこはもちろん、対策がございます。
確かに電動ガンはバッテリー付近が濡れてしまうと壊れてしまいますが
濡れてはいけない部分は基本的に外装に覆われておりますし
特に危険なバッテリー部分をラップで保護してあげれば無問題!
絶対に壊れません!!というわけではないのでご注意下さい…
しかし今のところ、サバパーでは雨の日にサバゲをして銃が壊れたーというお客様は居なかったですよ♪

例としてM4A1で説明をば・・・

M4A1のバッテリーはこの位置なので

こんなかんじでぐるぐる巻きます


そして念のために両端をマスキングテープで止めてあげれば

完成!
ラップとマスキングテープは
店舗で貸し出しできますので
ご希望の方は店舗のスタッフまで!

使用後はしっかり乾いたタオル等で水をふき取ってあげましょう。
転ばぬ先の杖って奴です
分解してしっかりと内部までメンテナンスしてあげるともっといいですね♪
そしてゴーグルの曇り!
晴れた日でも湿気が多いと曇ってしまうのに雨の日だと確かに厄介ですよネー
ですが!
コレらがあれば大丈夫!

McNETT OPDROPS!
とっても強力な曇り止めです
その性能は米軍も使用しているという折り紙つき!
使い方もシンプルで、一滴か二滴レンズ部分に付けて塗り広げ、乾いた布で軽く拭くだけ。
お値段のほうは
¥2,243-(税込)となってます。写真でばればれですね。
とても高い効果が感じられると思いますので
是非一度お試し下さい。
曇り止めも使ってるけど
それでもたまに曇っちゃう・・・という方にはコチラ

satellite FOG REMOVER!
強力なマグネットにより、ゴーグルの内側と外側に曇り拭きを装着。
これによりゴーグルを外すことなく曇りが拭けちゃう優れものでございます。
こちらは 写真でばれ・・・
¥1,555-(税込)となっております。
ゴーグルタイプのアイウェアをお使いの方は是非。
そして濡れるのが嫌な方。
割とどうしようもない部分ではあるのですが
こんなものもあります。
WL柄セパレートタイプ
レインコート!

裏地がメッシュになっているタイプが
¥2,678-(税込)

なっていないシンプルなタイプが
¥1,987-(税込)となっております。

ここまでご紹介したグッズや対策を使用するとこんな感じになります。

ばっちり構えられます!やれる!
フードまで被ってしまえば完璧!
無料でご利用いただけるシャワー室もございますので
レインコートを着ていても濡れてしまった・・・という方は是非ご利用下さい。
店舗のスタッフに声を掛けていただければ
タオルやドライヤーの貸し出しも可能
ですよー!
こんな感じでばっちり雨対策しつつ
雨の日でもサバゲ楽しんじゃいましょう!
皆さんのご来場おまちしておりまーす!!
---------------------------------------------------------------
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
Posted by サバパー at
2015年06月03日 12:58
│お知らせ