ナーフ楽しい!

オッス!夏休み楽しんでっか?サバパー兄さんだぞ。
今日はサバパーに突如オープンした【ナーフフィールド】を紹介すっぞ!
※そもそも「ナーフ」ってなんだよって人は「コチラのブログ」をご覧下さい。
サバパーショップを基準にご案内致しますね。

こっちに行きます。

こっちです。

もうすぐ着きます。

巨大なタペストリーが目印です。

到着しました、お疲れ様です。(所要時間:45秒)

ここがナーフフィールドだあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!

上から見るとこんな感じでございます。

見ての通り、タクトレフィールドの横に出来ております。
タクトレフィールドとの間には強靭な防壁がそびえ立っておりますので
お子様も安心してお楽しみ頂けます。

このように、タイヤの障害物をメインで設置することにより
衝突時の安全を確保しております。

タイヤにはなにやらネットのようなものが・・・
これは後ほどご説明致します。

フィールドのサイズは「縦:27m×横:12m」となっております。
学校にあるプールと同じくらいですね。

余談ですが、サバパーに住み着いてるモヒカンの人は全然泳げないらしいです。ダサいですね。
さて、こんな小さいフィールドで大丈夫か?
って思った方も多いハズです。
でも大丈夫。ナーフなら大丈夫です。

問題無いんです。
と言っても、どう大丈夫なのかイマイチ伝わって来ないと思いますので
ここで「ナーフの性能」と、ついでに「レンタル出来るナーフ」の紹介をさせて頂きます。
これがレンタルナーフだあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!(真顔)

前回のブログでご紹介したもの以外にもたくさんご用意しております。
まず目を引くのはこの弓タイプ!

ララ・クラフトみたいっすね。
弾は先込めタイプです。弾ホルダーが付いてるので便利です。


引っ張って

撃ちます

レンタル価格¥500-
販売価格¥1700-
となっております。
お次はこちら!

こう見えて電動なんです。
弾はここに10発入ります。

電源を入れて

撃ちます

セミオートマチックで10連射出来ます

レンタル価格¥1000-
販売価格¥2550-
となっております。

このへんのナーフの説明は省かせて頂きます。
このへんのはレンタル価格¥500-
販売価格¥700~1800-
となっております。
この他にも実は【超大型特殊ナーフ】があったりしますが

あまりにも凄すぎる為、次回のナーフブログにてご紹介させて頂きます。
色んなナーフがありますが、実はどれも飛距離は同じです。


10m~15mくらい飛びます。命中精度はあまり高くないです。
発射した弾は拾って再利用出来ます。
規格は一部例外を除きほぼ同じなので相手の撃った弾も再利用出来ます。

↑のほうでちょっと触れましたが、タイヤの上にかかっているネットは
弾が奥のほうに落ちないために設置してます。
ゲーム終了後に弾拾いをする際、すごく役に立ちます。

あまり飛ばず、あまり当たらない。弾は拾える(というか拾わないといけない)
故にコンパクトなフィールドでも楽しめるのです。
↓ちなみにナーフで遊ぶとこんな感じになります↓
想像を絶するスポーティー具合!
弾があまり飛ばない+当たらないので必然的に近距離戦になります。
フィールドに散った弾を拾いながら戦うことになるので緊張感もあります。
当たっても

痛くない

という安心感もあってか滅茶苦茶はしゃげます

ナーフは大人でも子供でも安心・安全に楽しめる素敵なおもちゃです。
この夏はサバパーでナーフを体感してみてはいかがでしょうか?
最後までご覧頂きましてありがとうございます。

---------------------------------------------------------------
8月のイベント情報!!
皆でお肉を食べよう!!

土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。