開催まであと4日!スタミナ定例会V告知!
皆様お疲れ様です!昨日は帝国ホテルでアフタヌーンティーを楽しんできたサバパーおののののかです!やっぱり銀座ともなると周りが上流階級の人達ばかりで緊張しました・・・が、とっても美味しかったので興味の有る方はぜひ行ってみて下さい~♪
はい!今回は開催まで残り数日となりました!
「スタミナ定例会V」の最終告知です!
今日のブログではスタミナ定例会初めてという方のための手引書とさせていただきます!
1.当日のゲームの流れ
一日中ゲームを休みなく進行致します。復活なしのゲームでHITした方はそのままキャットウォーク等に登っていただきます。弾切れになってしまった方はセーフティーで弾の補充、水分補充等を早めにしていただいて、Bフィールド入り口前に待機してもらいます。次のゲームが始まるまではお待ち下さい。スタッフも常駐しておりますので、次のゲームの質問等はそのスタッフにお願いします( `・∀・´)ノ
2.フィールド入場口の限定
スムーズなゲーム進行をする為に、当日は入場口はBフィールドの入り口のみとさせていただきます。逆に脱出口はココ以外の入り口を使っていただくようにお願いします。キャットウォーク等でお待ちのお客様もゲーム観戦が終わりましたらBフィールド入り口前まで行っていただき、ここから入場をお願いします。

3.全ゲーム達成する方法
「休憩なしとか弾とか持たないでしょ?」というそこのアナタ!方法はあります・・・ゲーム構成の半分を占めるフラッグ戦で、出来る限り敵を倒してすぐHITすることです\(^o^)/HIT後はすぐに弾の補充に行き、次のゲームに備える。これをすれば理論上は達成可能です!
4.現在のゲームの確認
Bフィールド入り口前にゲーム進行表を張り出しておきますので、確認をお願い致します。各ゲームの獲得ポイント数やタイム、勝敗についても記入していきますので、分からなくなった方はそこで確認をお願いします。
5.筋トレしたくない・・・
筋トレチームデスマッチ等の筋トレを強要されるゲームがあるスタミナ定例会ですが、「筋トレしたくない・・・」「無理・・・」という方も居るかと思われます。ご安心下さい!通常:筋トレ3回で復活のところを、特別:面白いポーズ(JOJO立ち等も可)3秒か3回ジャンプでOKとします!これで安心ですね(ニッコリ)
6.お弁当のタイミング
12時頃にはお弁当のご用意が出来ますので12時以降なら、いつでもお食事に入っていただいてOKです。あんまり長く休憩するとチームの戦力がダウンしたままとなってしまいますので、早めにお願いします!

初心者の方には体力面や所持弾数の面で大分辛いイベント内容ではありますが、30ゲームもありますので気軽にご参加下さいませ♪何度倒されても次があります!ガンバッテ!
現在ご予約数55名!まだまだ枠には余裕がありますので、ぜひぜひご来場下さいませ!(`・ω・´)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10月8日(日)開催

10月29日(日)開催

ポイントを有効に使ってお得に買物を楽しもう♪

早割予約サービス開始!!

エントリーのご予約を2週間前までにいただきますと、
通常エントリー料金3000円を500円引きの
2500円にさせていただきます!!
早めに予定が立っている方は大変お得なプランとなっています。
是非是非早めのご予約でお得にサバゲパークをご利用ください。
※ 5月の定例会より適用開始になります。
※ 割引対象となる予約は2週間前の営業時間内までとさせていただきます。
なお、サバゲパークは翌月の予約解放日が15日となっております。
※ 他のプランとの併用はできません。初心者パックご利用の方は割引はございません。
また、雨の日プレイ料金半額の場合はそちらを優先させていただき割引は
ございませんのでご注意ください。
※イベント開催日には早割は適用されません。
SBDキット その場で組込み出来ます!!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
平日定例会限定サービスが期間延長!!

↑↑クリックしてご確認下さい!!
消耗品の補充は是非ともサバパーで!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
はい!今回は開催まで残り数日となりました!
「スタミナ定例会V」の最終告知です!
今日のブログではスタミナ定例会初めてという方のための手引書とさせていただきます!
1.当日のゲームの流れ
一日中ゲームを休みなく進行致します。復活なしのゲームでHITした方はそのままキャットウォーク等に登っていただきます。弾切れになってしまった方はセーフティーで弾の補充、水分補充等を早めにしていただいて、Bフィールド入り口前に待機してもらいます。次のゲームが始まるまではお待ち下さい。スタッフも常駐しておりますので、次のゲームの質問等はそのスタッフにお願いします( `・∀・´)ノ
2.フィールド入場口の限定
スムーズなゲーム進行をする為に、当日は入場口はBフィールドの入り口のみとさせていただきます。逆に脱出口はココ以外の入り口を使っていただくようにお願いします。キャットウォーク等でお待ちのお客様もゲーム観戦が終わりましたらBフィールド入り口前まで行っていただき、ここから入場をお願いします。

3.全ゲーム達成する方法
「休憩なしとか弾とか持たないでしょ?」というそこのアナタ!方法はあります・・・ゲーム構成の半分を占めるフラッグ戦で、出来る限り敵を倒してすぐHITすることです\(^o^)/HIT後はすぐに弾の補充に行き、次のゲームに備える。これをすれば理論上は達成可能です!
4.現在のゲームの確認
Bフィールド入り口前にゲーム進行表を張り出しておきますので、確認をお願い致します。各ゲームの獲得ポイント数やタイム、勝敗についても記入していきますので、分からなくなった方はそこで確認をお願いします。
5.筋トレしたくない・・・
筋トレチームデスマッチ等の筋トレを強要されるゲームがあるスタミナ定例会ですが、「筋トレしたくない・・・」「無理・・・」という方も居るかと思われます。ご安心下さい!通常:筋トレ3回で復活のところを、特別:面白いポーズ(JOJO立ち等も可)3秒か3回ジャンプでOKとします!これで安心ですね(ニッコリ)
6.お弁当のタイミング
12時頃にはお弁当のご用意が出来ますので12時以降なら、いつでもお食事に入っていただいてOKです。あんまり長く休憩するとチームの戦力がダウンしたままとなってしまいますので、早めにお願いします!

初心者の方には体力面や所持弾数の面で大分辛いイベント内容ではありますが、30ゲームもありますので気軽にご参加下さいませ♪何度倒されても次があります!ガンバッテ!
現在ご予約数55名!まだまだ枠には余裕がありますので、ぜひぜひご来場下さいませ!(`・ω・´)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10月8日(日)開催

10月29日(日)開催

ポイントを有効に使ってお得に買物を楽しもう♪

早割予約サービス開始!!

エントリーのご予約を2週間前までにいただきますと、
通常エントリー料金3000円を500円引きの
2500円にさせていただきます!!
早めに予定が立っている方は大変お得なプランとなっています。
是非是非早めのご予約でお得にサバゲパークをご利用ください。
※ 5月の定例会より適用開始になります。
※ 割引対象となる予約は2週間前の営業時間内までとさせていただきます。
なお、サバゲパークは翌月の予約解放日が15日となっております。
※ 他のプランとの併用はできません。初心者パックご利用の方は割引はございません。
また、雨の日プレイ料金半額の場合はそちらを優先させていただき割引は
ございませんのでご注意ください。
※イベント開催日には早割は適用されません。
SBDキット その場で組込み出来ます!!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
平日定例会限定サービスが期間延長!!

↑↑クリックしてご確認下さい!!
消耗品の補充は是非ともサバパーで!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。