8月12日&8月28日のコラボタクトレはこんな感じでした!!
皆様お疲れ様です!本日のサバパーブログは8月12日(日曜)&8月28日(火曜)に行われました「田村装備開発×サバパーコラボタクトレ」の様子をまとめてご紹介!!
まずは12日(日曜)の様子から!!
楽しく分かりやすく教えてくれる頼れる講師:瀧澤さん!

まずは説明のしやすいハンドガンでのレッスン!

意外と知らない正しい握り方から

ストレートダウンへのやり方を確認していきます!

拳銃が終わったら次のステップ”小銃”です!

眼の前にお手本が居るので自身への反映、修正が容易に行えます!!
※銃口を人に向ける為、ドライファイア(空撃ち)を必ず実施してから行っております。

型が概ね理解できた所で実際に動きを交えながら身体に馴染ませます!

二回目以降の参加者で、サバパー中級者の方は安定した動きを見せます!

初めての参加者の方で「足の運びが上手くいかない・・・」という方には厳しく激しく優しく親身に個別レクチャー!

ある程度構え方が良くなってきた所で次は閉所(CQBエリア)での動きの確認!

バリケード一枚しか挟んでいないときに「この場合どうしたら良いんだろう・・・?」と思ったことがあるはず!そんな方へのアンサーがココにはあります!

指導を受けて頭では分かっていても実際に自分達が動くと難しい(;´Д`)訓練あるのみ!

中級者たちは何やら別メニューを受講中!内容は・・・秘密♫

休憩中は身体を休めると同時に仲良くなるチャンス!!同じ講習を受けて”強くなりたいという気持ちを持った仲間”です(゚∀゚)

部屋への突入訓練なんかもやっちゃいます!!アイコンタクトからの

突入!!!

普段行ったことの無いシチュエーションなので最初はぎこちないですが、回数をこなすうちにどんどん上達!

装備を全員で揃えると特殊部隊風写真になりそうなレベル(*´ω`*)

再度休憩タイム! 参加者の銃を撮影してみたり。 この日はアサルトライフル率が非常に高かったですが、サブマシンガン等でもOK!

棒で射線の確認中! ・・・!? これは”ロシア製の爆発する棒”ですね・・・

途中から重すぎてちゃんとした棒へ変更!使用用途はしっかり守りましょう!

実際に動く前に空動作でのイメージトレーニング!

銃を持って居ない時のほうが動きの確認にはうってつけかも?

この日の参加者は合計7名様!

中級昇格者は1名のみ!おめでとうございます!!
残りの画像は↓から確認出来ます♫
https://photos.app.goo.gl/S61GzyA58R4U9mBZ7
28日(火曜)はこんな感じでした!!↓
皆さん真剣な表情で講習を受けてます!

この日は参加者全体の練度が高く、基礎が出来ている方が多い日となりました!

チラッ・・・「うわぁ・・・こんなん相手にするのヤダ・・・」「えぇ・・・キッツ・・・」

その目線の先には・・・

デデーン!!講師瀧澤さんによる薄い構え方展示!これでもかなり見易くしてくれています(;´Д`)本気はもっと”薄く”なっちゃいます!

午前中に若干の構え方講習を行った後はそのままAフィールドへ移動してCQBエリア(この日は予定が空いていた為使用)にて現時点での技術を用いたシチュエーション戦を敢行!大多数(15名)の攻撃側へのブリーフィング中。中級者若干名含む。

少数(3名)攻撃側への縛り&ブリーフィング中。こちらは選抜されたサバパー中級者にて構成。

限定されるエリアからの侵入は人数の利を活かせず非常に不利・・・

最初のエリアを突破するのに半数以上を失います・・・

中へ侵入した時にはこの人数に・・・

その後迎撃に遇って全滅・・・

現在の技術では手練れには立ち打ち出来ない。という状態を理解してからは更に熱が入ります!!

この距離での技術練磨!「痛い!けど上手くなるため!」

各技術を切り取ってレベル上げしていくので、ゴッチャにならずガンガン上昇しちゃいます!

中級者は中級者で何やら特訓中・・・

横並びに2名で射撃・・・一体どんな訓練なんだ・・・

(・∀・)戦士の休息(・∀・)

午後はCQB奥側を使ってのシチュエーション訓練を実施!午前中より明らかに動きが良くなっておる!!!

左右への展開や、仲間と協力(ほぼ無言で)しての数を活かした火力優勢を維持します!

今までのコラボタクトレの中でも最も技術上昇率が非常に高かった日となりました!!

この日の参加者は17名様!
中級昇格者は3名!!おめでとうございました!!
残りの画像は↓からご確認下さい♫
https://photos.app.goo.gl/BkT43yUFdGtc5ofz9
以上が8月分のタクトレコラボ内容ご紹介となります!!次回の開催は9月15日(土曜)と9月25日(火曜)となります!ご参加希望の方はお早めにエントリーしてくださいませ♫
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
9月15日(土曜日) 9月25日(火曜日)

9月8日(土)開催!

土日限定!!サバパーで中古買取スタート!!

東京サバゲパークオリジナル限定パッチを手に入れよう♫

ポイントを有効に使ってお得に買物を楽しもう♪

早割予約サービス開始!!

エントリーのご予約を2週間前までにいただきますと、
通常エントリー料金3000円を500円引きの
2500円にさせていただきます!!
早めに予定が立っている方は大変お得なプランとなっています。
是非是非早めのご予約でお得にサバゲパークをご利用ください。
※ 割引対象となる予約は2週間前の営業時間内までとさせていただきます。
なお、サバゲパークは翌月の予約解放日が15日となっております。
※ 他のプランとの併用はできません。初心者パックご利用の方は割引はございません。
また、雨の日プレイ料金半額の場合はそちらを優先させていただき割引は
ございませんのでご注意ください。
※イベント開催日には早割は適用されません。
SBDキット その場で組込み出来ます!!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑

平日定例会限定サービスが期間延長!!

↑↑クリックしてご確認下さい!!
消耗品の補充は是非ともサバパーで!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
まずは12日(日曜)の様子から!!
楽しく分かりやすく教えてくれる頼れる講師:瀧澤さん!

まずは説明のしやすいハンドガンでのレッスン!

意外と知らない正しい握り方から

ストレートダウンへのやり方を確認していきます!

拳銃が終わったら次のステップ”小銃”です!

眼の前にお手本が居るので自身への反映、修正が容易に行えます!!
※銃口を人に向ける為、ドライファイア(空撃ち)を必ず実施してから行っております。

型が概ね理解できた所で実際に動きを交えながら身体に馴染ませます!

二回目以降の参加者で、サバパー中級者の方は安定した動きを見せます!

初めての参加者の方で「足の運びが上手くいかない・・・」という方には

ある程度構え方が良くなってきた所で次は閉所(CQBエリア)での動きの確認!

バリケード一枚しか挟んでいないときに「この場合どうしたら良いんだろう・・・?」と思ったことがあるはず!そんな方へのアンサーがココにはあります!

指導を受けて頭では分かっていても実際に自分達が動くと難しい(;´Д`)訓練あるのみ!

中級者たちは何やら別メニューを受講中!内容は・・・秘密♫

休憩中は身体を休めると同時に仲良くなるチャンス!!同じ講習を受けて”強くなりたいという気持ちを持った仲間”です(゚∀゚)

部屋への突入訓練なんかもやっちゃいます!!アイコンタクトからの

突入!!!

普段行ったことの無いシチュエーションなので最初はぎこちないですが、回数をこなすうちにどんどん上達!

装備を全員で揃えると特殊部隊風写真になりそうなレベル(*´ω`*)

再度休憩タイム! 参加者の銃を撮影してみたり。 この日はアサルトライフル率が非常に高かったですが、サブマシンガン等でもOK!

棒で射線の確認中! ・・・!? これは”ロシア製の爆発する棒”ですね・・・

途中から重すぎてちゃんとした棒へ変更!使用用途はしっかり守りましょう!

実際に動く前に空動作でのイメージトレーニング!

銃を持って居ない時のほうが動きの確認にはうってつけかも?

この日の参加者は合計7名様!

中級昇格者は1名のみ!おめでとうございます!!
残りの画像は↓から確認出来ます♫
https://photos.app.goo.gl/S61GzyA58R4U9mBZ7
28日(火曜)はこんな感じでした!!↓
皆さん真剣な表情で講習を受けてます!

この日は参加者全体の練度が高く、基礎が出来ている方が多い日となりました!

チラッ・・・「うわぁ・・・こんなん相手にするのヤダ・・・」「えぇ・・・キッツ・・・」

その目線の先には・・・

デデーン!!講師瀧澤さんによる薄い構え方展示!これでもかなり見易くしてくれています(;´Д`)本気はもっと”薄く”なっちゃいます!

午前中に若干の構え方講習を行った後はそのままAフィールドへ移動してCQBエリア(この日は予定が空いていた為使用)にて現時点での技術を用いたシチュエーション戦を敢行!大多数(15名)の攻撃側へのブリーフィング中。中級者若干名含む。

少数(3名)攻撃側への縛り&ブリーフィング中。こちらは選抜されたサバパー中級者にて構成。

限定されるエリアからの侵入は人数の利を活かせず非常に不利・・・

最初のエリアを突破するのに半数以上を失います・・・

中へ侵入した時にはこの人数に・・・

その後迎撃に遇って全滅・・・

現在の技術では手練れには立ち打ち出来ない。という状態を理解してからは更に熱が入ります!!

この距離での技術練磨!「痛い!けど上手くなるため!」

各技術を切り取ってレベル上げしていくので、ゴッチャにならずガンガン上昇しちゃいます!

中級者は中級者で何やら特訓中・・・

横並びに2名で射撃・・・一体どんな訓練なんだ・・・

(・∀・)戦士の休息(・∀・)

午後はCQB奥側を使ってのシチュエーション訓練を実施!午前中より明らかに動きが良くなっておる!!!

左右への展開や、仲間と協力(ほぼ無言で)しての数を活かした火力優勢を維持します!

今までのコラボタクトレの中でも最も技術上昇率が非常に高かった日となりました!!

この日の参加者は17名様!
中級昇格者は3名!!おめでとうございました!!
残りの画像は↓からご確認下さい♫
https://photos.app.goo.gl/BkT43yUFdGtc5ofz9
以上が8月分のタクトレコラボ内容ご紹介となります!!次回の開催は9月15日(土曜)と9月25日(火曜)となります!ご参加希望の方はお早めにエントリーしてくださいませ♫
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
9月15日(土曜日) 9月25日(火曜日)

9月8日(土)開催!

土日限定!!サバパーで中古買取スタート!!

東京サバゲパークオリジナル限定パッチを手に入れよう♫

ポイントを有効に使ってお得に買物を楽しもう♪

早割予約サービス開始!!

エントリーのご予約を2週間前までにいただきますと、
通常エントリー料金3000円を500円引きの
2500円にさせていただきます!!
早めに予定が立っている方は大変お得なプランとなっています。
是非是非早めのご予約でお得にサバゲパークをご利用ください。
※ 割引対象となる予約は2週間前の営業時間内までとさせていただきます。
なお、サバゲパークは翌月の予約解放日が15日となっております。
※ 他のプランとの併用はできません。初心者パックご利用の方は割引はございません。
また、雨の日プレイ料金半額の場合はそちらを優先させていただき割引は
ございませんのでご注意ください。
※イベント開催日には早割は適用されません。
SBDキット その場で組込み出来ます!!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑

平日定例会限定サービスが期間延長!!

↑↑クリックしてご確認下さい!!
消耗品の補充は是非ともサバパーで!

↑↑クリックしてご確認下さいませ↑↑
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。