2015年11月30日 Archive
普段使いでもオススメです!!
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
東京サバゲパークです!!
仕事が終わったら車に鳥の糞が付いていて
テンションダダ下がりです。
どーも~、「戦うコック」です。
気を取り直して今回はテンション上げておすすめ商品のご紹介ですよ~!!
寒くなってきましたが、これさえあれば大丈夫!!

サバパースタッフの上着にちゅうも~~く!!
CONDOR ライトウェイトソフトシェルジャケット

【609 SUMMIT】
TSP価格 ¥19,612-(税込)

【609 SUMMIT ZERO】
TSP価格 ¥18,921-(税込)
これからの季節に用意しておきたいアイテムです!!
2種類同じように見えますが、ここで
「SUMMIT」と「SUMMIT ZERO」の違いを少しご紹介!
まずは共通点。
両腕部分にはパッチベースとなるベルクロ装備

腕と胸元の各ポケットにはコードを通す穴がそれぞれ設けられてます

左袖にもジッパーポケット

背面ポケットはベンチレーション機能も兼ねてます

脇の部分もベンチレーション

ココまでは共通点。
これからはそれぞれの違いを比較してみます。
裏地素材

↑「SUMMIT」 ↓「SUMMIT ZERO」

ちょっと分かりづらいかも知れませんが
「SUMMIT」は裏地がフリース素材で保温性が高いです。
その分「SUMMIT ZERO」はメッシュ素材が多く通気性に優れてます。
どちらも背面のベンチレーションポケットで上手く調整できます!
あわせて、内ポケットの位置も変わってます。
フード部分

↑「SUMMIT」 ↓「SUMMIT ZERO」

収納できるのは同じですが、収納方法がジッパーかベルクロかでちょっと違いがあります。
ライトウェイトの名が付くだけあってこの上からチェストリグなどを着けてサバゲーにも使えます!
見たことがある方も多いと思いますが、サバパースタッフの冬場の制服としても支給されてます!!
また、私物としても購入するスタッフも居るほど使い勝手は抜群です!!
「SUMMIT」「SUMMIT ZERO」共に色は
【BK】【TAN】【OD】の3カラー
サイズも【S】【M】【L】の3種類をご用意してます!
保温性のある肌着とあわせても良いし、インナーを少し厚手のもので大きめのサイズを選んでも大丈夫なぐらい使い勝手がホントに良いですよ!!
本格的に寒くなる前に1着は欲しいアイテムです!!
サバパーには各サイズの見本もありますので、実際に着てみてじっくり選べます!!
気になる方は店頭でチェックしてみてください!!
皆様のご来場をお待ちしております!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【イベント情報】

12月26日(土):クリスマス定例会!

12月27日(日) BBQ定例会Ⅲ
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。
東京サバゲパークです!!
仕事が終わったら車に鳥の糞が付いていて
テンションダダ下がりです。
どーも~、「戦うコック」です。
気を取り直して今回はテンション上げておすすめ商品のご紹介ですよ~!!
寒くなってきましたが、これさえあれば大丈夫!!

サバパースタッフの上着にちゅうも~~く!!
CONDOR ライトウェイトソフトシェルジャケット
【609 SUMMIT】
TSP価格 ¥19,612-(税込)
【609 SUMMIT ZERO】
TSP価格 ¥18,921-(税込)
これからの季節に用意しておきたいアイテムです!!
2種類同じように見えますが、ここで
「SUMMIT」と「SUMMIT ZERO」の違いを少しご紹介!
まずは共通点。
両腕部分にはパッチベースとなるベルクロ装備
腕と胸元の各ポケットにはコードを通す穴がそれぞれ設けられてます
左袖にもジッパーポケット
背面ポケットはベンチレーション機能も兼ねてます
脇の部分もベンチレーション
ココまでは共通点。
これからはそれぞれの違いを比較してみます。
裏地素材
↑「SUMMIT」 ↓「SUMMIT ZERO」

ちょっと分かりづらいかも知れませんが
「SUMMIT」は裏地がフリース素材で保温性が高いです。
その分「SUMMIT ZERO」はメッシュ素材が多く通気性に優れてます。
どちらも背面のベンチレーションポケットで上手く調整できます!
あわせて、内ポケットの位置も変わってます。
フード部分
↑「SUMMIT」 ↓「SUMMIT ZERO」
収納できるのは同じですが、収納方法がジッパーかベルクロかでちょっと違いがあります。
ライトウェイトの名が付くだけあってこの上からチェストリグなどを着けてサバゲーにも使えます!
見たことがある方も多いと思いますが、サバパースタッフの冬場の制服としても支給されてます!!
また、私物としても購入するスタッフも居るほど使い勝手は抜群です!!
「SUMMIT」「SUMMIT ZERO」共に色は
【BK】【TAN】【OD】の3カラー
サイズも【S】【M】【L】の3種類をご用意してます!
保温性のある肌着とあわせても良いし、インナーを少し厚手のもので大きめのサイズを選んでも大丈夫なぐらい使い勝手がホントに良いですよ!!
本格的に寒くなる前に1着は欲しいアイテムです!!
サバパーには各サイズの見本もありますので、実際に着てみてじっくり選べます!!
気になる方は店頭でチェックしてみてください!!
皆様のご来場をお待ちしております!!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【イベント情報】

12月26日(土):クリスマス定例会!

12月27日(日) BBQ定例会Ⅲ
土曜日曜はもちろん

平日定例会も
エントリー絶賛募集中!
ホームページできました!↓からどうぞ!

TokyoSabagePark
東京サバゲパーク
住所:千葉県印西市草深字仲ノ側258番1他3筆
メールアドレス:info@tokyosabagepark.jp
お問い合わせ電話番号:0476-48-5215
東京サバゲパークまでのアクセス
お車でお越しのお客様
東関東自動車道 千葉北ICから車で約26分
大きな地図で見る
電車でお越しの方
最寄り駅 北総線/印西牧の原駅
印西牧の原駅までの送迎有り!!※事前にご連絡下さい。